ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年03月09日

NEW

今日も地元河川です。

New rodを購入したので
振りたくて行ってしまいました。





新しい物はやっぱりいいです。
竿に限らずなんでもですけどモチベーションが違いますねww

今日の釣果。







60切れを含む2本でした。






  

Posted by Attack the river at 17:46Comments(8)地元河川

2014年02月28日

春アメ

強風の中、行ってきました地元河川。



今年最初のアメマス。







3バイト 2キャッチ!  

Posted by Attack the river at 21:37Comments(8)地元河川

2013年08月30日

近所で

遂に出た。

小雨降る中の夕マズメ
念願のレインボーを手にすることとなった。

紅色の頬。



掌ほどある尾びれ。



スーパーレインボー 65cm!





灯台下暗し。
近所にいるとはね。

  

Posted by Attack the river at 21:38Comments(6)地元河川

2013年06月05日

虹鱒

今日は会社行事の為、午前中時間があいたので
湧別川まで行ったが濁りがきつく引き返すことに。

それが吉と出たのか、途中の河川で50UPに
出会えることができました。









  

Posted by Attack the river at 17:22Comments(7)地元河川

2013年05月30日

夕マズメ

地元河川です。
50ぐらいですけど
ものすごいパワフルなアメマス釣れます。





アカハラもかんばってました。



  

Posted by Attack the river at 18:54Comments(2)地元河川

2013年02月14日

2013 始動

2013 開幕戦です。

実は昨年一杯でブログを閉鎖しようかなと
思っていたのですが、数年続けていると
なかなか踏ん切りが付かず又書き始めています。

更新回数も減り、毎年同じような記事ですが
自分達の記録としてやって行きます。

では、今日の話。

  続きを読む

Posted by Attack the river at 17:36Comments(6)地元河川

2012年06月10日

久々の地元

トラヒゲです。

昨日、深夜まで残業だったので昼から地元上流へ。。
最近は野球が忙しく久々の釣りです。

河川に行く前に実家に寄り、姪っ子たちの顔でも見てこ~
と思ったんだけど、これが間違い。

完全に捉まり、
結局河川に行けたのが16時頃。





今日はちょっと肌寒かったけど、久々の川は気持ち良かったですね。
ブヨが居なかったら最高なんだけど。








これは、どういう状況なんだ??

ケンジ君宜しく。





釣果は入って直ぐのこの一匹。

明日から出張なんで、
ブラウン狙って来ようかな。。


  

Posted by Attack the river at 23:27Comments(7)地元河川

2012年05月02日

夕マズメ

管理人です。

家の前は完全にクリアです。
雪代終了?

でもGWは天気悪いですね。
折角落ち着いたのに・・・。



出ればコンディション抜群です。

  

Posted by Attack the river at 21:33Comments(6)地元河川

2012年04月30日

ご近所釣行

管理人です。

昨日の話ですが自分は家の前で
午前中だけattack!

雪代も大分落ち着き、
ロンズでベタ底ゴロゴロしてると
太っちょアメ登場。





稚魚食べてるのか海アメみたいなお腹w

去年の大雨でポイントも結構変わったので
そろそろ探索開始しようかな。
  

Posted by Attack the river at 18:48Comments(5)地元河川

2012年03月23日

地元釣行

管理人です。

ボローニャお先にすいません。
頂きましたw





  

Posted by Attack the river at 18:31Comments(3)地元河川

2012年03月20日

遠征しなくても・・・

寒さ暑さも彼岸まで~
トラヒゲです

何年か前にタッチがこの時期あげた虹を求めて
地元河川に行ってきました。

結果

外道のアメマスが2匹













この魚は70までもう少しの69。
ひきは重いってだけで、元気は無かったな。





市内でもタイミング合えば良型出ますな。



PS タッチ結構沈むわ。



これじゃ日吉で沈没だね。笑
  

Posted by Attack the river at 16:18Comments(8)地元河川

2012年03月11日

地元

トラヒゲです。




このクレパスに
ルアーを落とし込んでちょんちょんやって








アメマスGet!!


ってのは嘘だけど、



スッゲー分厚い氷ですよね~
これ乗ってオホーツク海まで絶対行けるでしょ。

下流は氷りも落ちて雰囲気はあるんだけど、全然厳しかったです。





にしても、寒いw


  

Posted by Attack the river at 22:51Comments(4)地元河川

2012年02月29日

釣果報告

午前中に仕事が終り、昼から地元河川。

50ジャストと40UP!





明日はもっと暖かいみたいですw
どうしようかな?

管理人でした。  

Posted by Attack the river at 17:52Comments(6)地元河川

2012年02月22日

地元開幕戦

かなり久しぶりの管理人です。

完全にトラヒゲしか投稿していないこのブログ。
仕事も私用も落ち着いたんでちょっとはヤル気だそうかな(笑)

今日は今年初のAttack the river !
1・2月釣りはしてたんですよ。氷上メインでww

陽気に誘われこの時期の鉄板ポイント。
昨年の大雨で大分地形は変わっちゃったけど
新しいポイントも出来てました。

入ってすぐの所で40UP!



ちょっと上流でイカツイいいの出ましたw





60UP!
最高の開幕戦となりました。
また暖かい日に行ってみようかな・・・。
  

Posted by Attack the river at 17:29Comments(4)地元河川

2011年11月03日

下流域

トラヒゲです。

ここ最近めっきり寒くなりましたな。
まぁ11月なんでそりゃ寒いんですが、
製糖工場付近のビートを運ぶダンプの列を見ると 
もう直ぐ冬なんだなぁと感じてきますね。。

こう寒くなると、大抵アメマスしか相手してくれなくなるんで、
地元下流域で半日遊んできました。


















居るとこには相当溜まっていて、ほぼ入れ食いってやつでした。
サイズは良くて40くらいですがね。

片道5・600メートルの区間で相当出ました


  続きを読む

Posted by Attack the river at 17:51Comments(10)地元河川

2011年06月29日

尺山女魚







人生初の尺。大分銀化していたけれど、間違いなく山女魚。



ひゃっほう!  

Posted by Attack the river at 23:02Comments(3)地元河川

2011年05月28日

悔しい

トラヒゲです。

今週はずっと出張だったんですけど、
時間を見つけては釣りって来ました。

まず、支笏湖。
ノースアングラーズに素晴らしいブラウンが出ていたので、
もしかしたら・・・

と意気込んで1時間程竿振ってきたんですが、

キャスト切れ3で終了w
1時間で3個もロストしたの始めてかも。

ベイトにPEでのロングキャストは危険ですね。。
練習します。


して、道南の有名な本流でも1時間ちょい竿出したんですが、
67センチの禁鱒出ました。

あんな体高のシーマ初めて目の当たりにしたけど、
日本海恐るべしw
真冬の荒波に向かって竿を振り続ける気持ちがちょっとだけわかりました。
あのサイズはヤバイw




出張も無事に終わり
本日は有給をもらい地元河川と河口へ。

朝いち河口でもと思っていたんですが、
疲れのせいで完全寝坊
まず地元下流へ

開始早々、オホーツクシーマのアタリ多数。
道南のサイズに比べると一回り小さく、
贅沢にも物足りなさを感じてしまう始末w

この辺は完璧占領されてるんだな~と思いながら、




こんなポイントのアップにスプーンをキャスト
少し沈めて軽くジャークを入れた時
ゴンといいアタリ。

やっぱ付いてるよね
と完璧禁鱒と思いながら寄せてきて
流芯を越え何処でランディングしようかな~と考えている時
魚が浮いてきてビックリ
かなりいいサイズの虹。

マジすかーーーー
と思った次の瞬間、
激しく首を振られてフックアウトwwwwww



Fuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuck


よく、逃がした魚はどうのこうのって言うけど
悔しい。
居るんだな~あんなの

その後しばらく粘ったけど出てくるはずも無く、








旬もの頂戴して帰宅。

次はバラさんぞ!!!








  

Posted by Attack the river at 23:43Comments(5)地元河川

2011年05月22日

寄り道

管理人です。

昼からどっか入ろうかな?
なんて思い、林道を走っていると
旬物発見!



釣りの方は・・・。



春だね~。
  

Posted by Attack the river at 22:54Comments(5)地元河川

2011年03月24日

地元釣行

管理人です。

今日はボローニャと昼から
雪代まじりの地元河川 下流域。

散々叩いた所で最後に60UP!



68㎝。


  

Posted by Attack the river at 20:04Comments(5)地元河川

2011年03月21日

早春の渓に虹を追う

やはり今年の虹は地元渓流からでした。





グラマーな44㎝。冬を越えた黒虹。

ROD: OGK EXCELENT KID'S BORON302ML

REEL: SHIMANO STELLA

LURE: RECENT DRAW 

CAR: DAIHATSU K‐TORA  

Posted by Attack the river at 13:23Comments(3)地元河川