ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月18日

久々の本流

リョウタが良型 2バイト・1キャッチ!


  
タグ :ヴィブラ

Posted by Attack the river at 15:56Comments(0)遠征

2015年03月10日

大河

今年初の大河です。

堤防は雪で通れず、ポイントが限らてますが
なんとか魚を見ることがでました。







アメ数本とニジ2本!

十勝アメ狙いでニジがでたのは初めて。
しかも2本も。

次は近場探索してみます。  

Posted by Attack the river at 14:12Comments(2)遠征

2014年11月24日

早くも晩秋

今年も残り1ヶ月。
釣りには行っていたがなかなかメモリアルフィッシュには出会えず
激務の10月を迎え意気消沈。

折角撮った写真でも載せてみました。

9月の十勝本流!
ボローニャの一人勝ちで豚丼食いに行くも激混み。
マズいステーキを食った9月末日。





そして、10月の湧別。

ネオプレを新調したボローニャに大量の種が付くも
ニジは付かずorz





残り1ヶ月、メモリアルフィッシュは現れるのか? 
  

Posted by Attack the river at 16:52Comments(4)遠征

2014年03月31日

釣るためには

昨日の釣行。

ボローニャと知人方にご一緒さて頂くことになり
久しぶりのチャロアメマスへ。

一歩間違えれば爆釣?的な状況でしたが
結果そうもならず・・・。

でもそんな中、フライマンボローニャの選択。
いろんなフライを試して最後に結んだ自作チューブフライ。

一投目でいきなりの良型。
そして最後には67㎝を引きずり出した。



見事な作戦勝ち。
フライ一つでこうも違うのか?
いろんな条件下でのトレースライン、レンジ、アクションなど
ルアーもそうだけどより奥深さを感じてしまった。
  続きを読む

Posted by Attack the river at 11:31Comments(6)遠征

2014年03月16日

高活性

今日は車で1時間程のプチ遠征。

ここのアメはとにかくコンディションがいい。
アベレージは50ってとこですが
楽しませてくれます。









あの鉄板Pには今年も沢山の雨がいました。
途中入れ食い状態になり、久々に二桁を記録!
ベイトで思う存分釣らしてもらう結果になりました。






  

Posted by Attack the river at 23:01Comments(4)遠征

2013年12月07日

デンスディープ

新たなポイント開拓しようと下流へ。
時間もなくて全然歩けず、結局鉄板P。
なんとか1本。





3バイト、1キャッチ。  

Posted by Attack the river at 18:43Comments(2)遠征

2013年12月02日

冬アメ

昨日、先週のリベンジを果たそうと行ったのですが
全く相手にされませんでした。



二刀流のボローニャ。



フライで50UP。





相変わらずアメマスはいい引きです。
もともと細いがリュウキのフックを伸ばす
アメマス達でした。
  

Posted by Attack the river at 17:05Comments(4)遠征

2013年11月24日

トラヒゲ

釣り熱が復活したヒゲさん。
前歯が1本ないヒゲさん。
昨日スチールらしき魚を釣ったヒゲさん。
そして今日フレッシュサ〇ラマス(50UP)を釣ったヒゲさん。





ちゃっかり虹も釣ったこの人がヒゲさんです。

これぐらいにしとこうか。
  続きを読む

Posted by Attack the river at 23:27Comments(2)遠征

2013年05月02日

冬に逆戻り

強風・降雪・低温と三拍子揃った悪天候の中での釣行。

でも川は濁りも落ち着き、水位も下がり
魚の反応はまずまずです。

3バイト、2キャッチ!

一番いいのはもちろんバラしましたけどね。
水面から出た魚体は素晴らしかった。
逃がした魚はデカい。







  

Posted by Attack the river at 15:53Comments(2)遠征

2013年04月22日

また来年

昨日はアメコンに参加してきました。

MAX50UPを筆頭にISSEと二人で
十数本出たので去年よりは良かったかな。

来年はみんなで参加したいです。



  

Posted by Attack the river at 15:53Comments(2)遠征

2013年03月27日

昼から

久しぶりにボローニャ参戦。

地元釣行も考えたがまた北へ向かってしまった。

状況は着々と変わっている。
日曜日に出た場所には全く魚っ気がなく、
虹鱒が出た場所にはアメマスが群がっていた。

ポイントの見極めが難しい。





3ヶ所回ったが最後のポイントだけで2人合わせて6匹。
ボも覚悟したが移動して正解だった。

気温5℃
水位50、83 歩行可  

Posted by Attack the river at 22:20Comments(4)遠征

2013年03月25日

上流へ

今日は前回下見済みポイント。

いつかは出るだろうと思いながら着々と
あの川に通っています。

今季3回目です。
今日はアメマスに好かれたようで
開始直後立て続けに2本釣って終了。





気温 1℃
濁りなし
  

Posted by Attack the river at 00:56Comments(4)遠征

2013年03月17日

初ポイント

今日は初めてのポイントに行ってみた。

堤防から川まではそこそこの距離があり、
もちろん雪深い。
スノーシューは今日も大活躍です。

ちょっとハマってきたかも(笑)



辿りついたポイント。いい感じw
でも大好きな物は最後に食べる派なので
周りを2時間程探索。

全く釣れない。
やっぱりあそこか?

すぐに生命反応。居た居たw
デカイ魚特有の根掛りバイトで動かない。
だがワンテンポ置いて、猛ダッシュ!
第一波は抑えたものの結果は・・・。

その後40UPは取れました。



まぁこれで良しとしたいところだが悔まれる。
次回に持ち越し。

気温 0℃
水温 ?
   

Posted by Attack the river at 17:28Comments(4)遠征

2012年11月18日

白銀の山上湖

お久しぶりです。
3ヶ月も放置してました。



今日は40UP虹が2本も出ちゃって
ボローニャとナナハンさんには完敗ですw





アメマスの前にもう一勝負したいな。
  

Posted by Attack the river at 18:26Comments(4)遠征

2012年07月15日

本流レインボー

管理人です。

最近全然暇がない。
今日はなんとか午前中だけと思って本流へ。

釣れるんであればやっぱり夏のレインボーが一番!
一本出すのが精一杯ですけど(笑) 



壁は高いな~。
  

Posted by Attack the river at 22:29Comments(4)遠征

2012年06月13日

遠征

ヒゲです。

出張の合間に支笏湖!!








ポイントがわからないので、とりあえずめちゃくちゃ入りやすいとこで。。

2日連続で夕マズメの約3時間弱。

こんな慣れていないフィールドでなんと!!!





































































ボウズです。。
当たり前か。

けど、久々ってのもあって
集中力は半端なかった。。

昨日は粘りに粘って、19時30までやりました。

決して、今月号のノースに影響された訳じゃないですからね。
たまたまです。。

なんとなく屈斜路には無い魅力がありました。。
次はちゃんと調べてから行きたい。。








これは、帰りの高速で。
カッコよくない??

  

Posted by Attack the river at 21:34Comments(6)遠征

2012年06月03日

虹鱒

管理人です。

やっと行けました湧別川。
実は今季二回目です。
前回は増水と濁りで釣りにならず。

今回は気合入れて4時に起きようと思ったけど
やっぱり無理でしたw

釣果の方は







30ぐらいと40UP出ました。





  

Posted by Attack the river at 19:10Comments(5)遠征

2012年05月04日

旬もの

ヒゲです。

先日、屈斜路釣行の翌日、
イキナリの腹痛と、微熱、
嘔吐は無かったんだけど、まる二日寝込みました。
何年か前もこの時期、同じような病気に侵されて寝込んだんですよね。

処方された薬で今は落ち着いてるんですが、皆さんもきをつけて下さいね~。

そんな旬な病気から復活した本日は、
去年と同じ様なGWを満喫してきました。




大量!!!

ちまたで旬な話題と言えば何とか瞬の二股騒動だけど、
北海道はこれでしょ!!

え?
全然うまいこと言ってないよって??

知ってる。




んで、釣りの方は
写真を載せれない魚一本と2バラシw

虹かと思ったのに・・・・

残りのGWどうしようかな~

ksk達お疲れさん。



  

Posted by Attack the river at 00:07Comments(2)遠征

2012年04月29日

当番なのに

行っちゃいました、屈斜路。

先週べカンの帰りに、氷の状況を確認してきたので、もういけるでしょって、
去年もGW前には前面解氷してましたからね。

とりあえず、仕事が入ったら直ぐに帰れるようにと林道側で





一本いいの出ました。
60UP









ワカサギ食べてるのか、腹がパンパンでコンディション抜群!
当たり方が半端じゃなかったです。
例えるなら、
バッッコーン かな。
冬の川アメマスとは桁違いのパワーでした。

今年のGWも通っちゃうかも。
トラヒゲでした

  

Posted by Attack the river at 19:10Comments(5)遠征

2012年04月22日

男はグー!

管理人です。

今日は知人のお誘いでアメコンに参加させて
頂きました。

自分的には相性の悪い河口。
今日も優しくはありませんでしたが
なんとかGETです。



そんな厳しい中、知人の村さんがやってくれました。

  続きを読む

Posted by Attack the river at 18:22Comments(8)遠征