ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月04日

やっとこ。

トラヒゲです

このGWは屈斜路へ通ってました。

メインはネギ採り、収穫作業で熱った身体を冷やすために湖に立ちこむ
これの繰り返し。

昨日は
現着したのが14時前。
ポイントは北東の風かな?強風プラス海にでも居るかのような波に
テンション上がらずネギ採りに専念。

いくらか風がおさまった時にキャスト開始

やっとこ。



向かい風でルアーは全然飛ばないながらも、
お腹でっぷりなアメマスに一回だけ遊んでもらって終了。


そして、本日
現着は13時前
昨日とはうってかわって微風でフラットに近い湖面。

車を停めたところから結構歩き
良さそうなワンドでキャストすること3~40分

結構沖目でスプーンにいいアタリ。
あわせを入れると一瞬テンションが無くなり慌ててゴリ巻き
魚はまだ付いてると思い、もう一度追いあわせを入れると高々とジャンプ。

虹だ。。

バレルなよ~と呟きながらジャンプを繰り返す魚を寄せてきて
無事にネットイン。。。

っしゃーーー

やっとこ。



やっとこ。



やっとこ。



ランドしたときあまりにも綺麗な魚体に、一瞬サクラかな?
とも思ったけど、紛れもない屈斜路虹。
50にはとどかなかったけど、やっと出会えました

静かな湖畔で一人
勝利の一服をし、冷えた身体を温めにまた山へ入り収穫。

いい加減袋も一杯になったのでまた湖畔に下りてキャスト開始。

開始15分ぐらいかな?
今度はサージャーにいいアタリ
さっきの虹とは違ってすんなり寄ってくる。

ウグイかな~と思いながら寄せてきて
見えるとこまで来たときギラッと反転し
沖に向かって猛ダッシュ。
もう一度引き寄せちょい強引にランドすると

やっとこ。



やっとこ。



やっとこ。



今日2本目の虹にビックリ!
さっきのより少しサイズダウンだけど
立派な40UP。



釣る人は一日に2本なんて普通だよ~と思うかもしれないけど、
僕にとっては奇跡的な事で
屈斜路大好きになっちゃったな。。
やっとこ。










釣り情報ポータルFish/up←お帰りの際にポチッとお願いします!
同じカテゴリー()の記事画像
今日も
今年初釣り
屈斜路湖
屈斜路湖
試運転
ボートフィッシング
同じカテゴリー()の記事
 今日も (2017-05-06 17:29)
 今年初釣り (2017-05-04 18:09)
 屈斜路湖 (2016-06-27 18:58)
 屈斜路湖 (2016-05-16 18:10)
 試運転 (2016-05-04 16:59)
 ボートフィッシング (2015-06-22 18:05)
Posted by Attack the river at 22:47│Comments(6)
この記事へのコメント
私、完全に嫉妬してます。


僕も鹿の子通ってますが30UPのニジマス一匹だけっす。
Posted by ボロン at 2011年05月05日 00:37
こんばんわ。

ネギよいなぁ!!大好物です。。

屈斜路行く予定でしたが天気悪く断念です。。

今年まだ行ってないのでいきたいですわ。
Posted by イマジンイマジン at 2011年05月05日 02:41
圧倒的に嫉妬します(笑)

素晴らしいにじですね☆

自分も屈斜路湖好きになるきっかけ下さい…屈斜路湖さん。。。

おめでとございました!
Posted by テス慎 at 2011年05月05日 06:39
ボロン
釣り行けてるんだ!?
俺も今までタッチに嫉妬してばっかだったからね。笑
行ってればそのうち当たるでしょ!
Posted by 虎 at 2011年05月05日 11:30
イマジンさん
はじめまして。

連休はずっと太陽でなかったですからね。
立ちこむ釣りはホント苛酷でした。
けど、釣れると辛さなんて忘れちゃうんですよね。

ネギは結構危ない場所に群生してました。
Posted by 虎 at 2011年05月05日 11:36
テス慎さん

ありがとうごさいます。
こんな良型2本も出ると、
ハマっちゃうと思います。地味に屈斜路にじ初なんですよね。笑

通ってればいつか出ますよ!
岡ジグでの釣果期待してますよ!!
Posted by 虎 at 2011年05月05日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとこ。
    コメント(6)