2010年06月08日
道東ぶらり旅
管理人です。
日曜日のサーフ釣行のあと、
奥様と道東観光してきました。
最初は東藻琴芝桜公園。

満開の芝桜綺麗でしたよw
観光用のヘリコプターが飛んでいたので
いくらで乗れるか聞いてみると
なんと1人 4800円。
うちらの中で上限 3000円なら乗ろうと思ってたんですが
あえなく却下。
次はさくらの滝!
日曜日のサーフ釣行のあと、
奥様と道東観光してきました。
最初は東藻琴芝桜公園。
満開の芝桜綺麗でしたよw
観光用のヘリコプターが飛んでいたので
いくらで乗れるか聞いてみると
なんと1人 4800円。
うちらの中で上限 3000円なら乗ろうと思ってたんですが
あえなく却下。
次はさくらの滝!
ここでは、サクラマスの滝登りが見らます。
頑張って写真を撮りましたがこれがなかなか難しい。



このぐらいの高さの滝なら上るらしいです。
サクラマスの勇姿に感動!
しばらく見とれてしまいました。
この時の奥様の足は虫たちに吸血中;;
10ヶ所近くやられていました。 七分丈危険です。行かれる方はご注意下さい。
続いて行ったのが神秘の池 神の子池。

日本一?の透明度を誇る素晴らしい所です。
マイナスイオンたっぷりって感じです。
そして、裏摩周。

睡眠時間2時間ぐらいだったんで
かなり疲れましたが道東の素晴らしいロケーションに癒されました。
自分のオススメはさくらの滝・神の子池です。
行った事のない人は1度足を運んでみてはいかがですか?
頑張って写真を撮りましたがこれがなかなか難しい。
このぐらいの高さの滝なら上るらしいです。
サクラマスの勇姿に感動!
しばらく見とれてしまいました。
この時の奥様の足は虫たちに吸血中;;
10ヶ所近くやられていました。 七分丈危険です。行かれる方はご注意下さい。
続いて行ったのが神秘の池 神の子池。
日本一?の透明度を誇る素晴らしい所です。
マイナスイオンたっぷりって感じです。
そして、裏摩周。
睡眠時間2時間ぐらいだったんで
かなり疲れましたが道東の素晴らしいロケーションに癒されました。
自分のオススメはさくらの滝・神の子池です。
行った事のない人は1度足を運んでみてはいかがですか?
Posted by Attack the river at 17:37│Comments(4)
│観光
この記事へのコメント
サクラの滝ってどこにあるの??
で、釣ったの??笑
俺ドラゴンボール見てからオチタw
たいした物じゃないけど、、
土産あるぜ!!
で、釣ったの??笑
俺ドラゴンボール見てからオチタw
たいした物じゃないけど、、
土産あるぜ!!
Posted by トラヒゲ at 2010年06月08日 19:53
こんばんは(^。^)y-.。o○
トラヒゲさん・・サクラの滝は清里町の緑にありますよ(^_^)/
斜里川上流の観光地になってます。
神の子池も・・・15年は行ってないかも(笑)
あの池・・昔は魚が泳いでたの目撃しましたが
今は居るのかな??
と言うか・・ここ10年は釣りばかりで
観光地へドライブに行かなくなった暇人でした(@_@;)
トラヒゲさん・・サクラの滝は清里町の緑にありますよ(^_^)/
斜里川上流の観光地になってます。
神の子池も・・・15年は行ってないかも(笑)
あの池・・昔は魚が泳いでたの目撃しましたが
今は居るのかな??
と言うか・・ここ10年は釣りばかりで
観光地へドライブに行かなくなった暇人でした(@_@;)
Posted by 暇人 at 2010年06月08日 21:17
虎 札幌お疲れ様!
なんか買ったのかい?
10ステラ?
サクラの滝は暇人さんのおっしゃる通りです。
初めて行ったけどいいもん見れたわw
なんか買ったのかい?
10ステラ?
サクラの滝は暇人さんのおっしゃる通りです。
初めて行ったけどいいもん見れたわw
Posted by タッチ at 2010年06月08日 22:46
暇人さん こんばんは!
神の子池は今も魚がいましたよ。
自分も久しぶりに観光しました。
日曜日になるとすぐ釣りに行くので。
理解ある奥さんでよかったです。
そう思っているのは自分だけかもしれないですけど・・・。
今後の為にここはヨイショしときます(笑)
神の子池は今も魚がいましたよ。
自分も久しぶりに観光しました。
日曜日になるとすぐ釣りに行くので。
理解ある奥さんでよかったです。
そう思っているのは自分だけかもしれないですけど・・・。
今後の為にここはヨイショしときます(笑)
Posted by タッチ at 2010年06月08日 22:53