ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月17日

アレは釣神様だったのか・・・

こんばんは、僕です。

久々attack the river全員揃っての釣行に行ってまいりました。

今回は趣向を変えてなかなか狙う人の少ない知床アブラコを釣ってみよう!ってことで

二日をまたいで知床へ。

AM1:00に現着したものの暴風雨の為、湾内でも白波立つと言うto Batな状況。

ボローニャ以外のお三方は口々に「shit!!」「fack off」などと

汚い言葉を並べ竿さえ出す気もない様子。

しかた無しに一人で釣りを開始するとガヤが一匹釣れてくれました。

するとフッと一瞬風が止み、気付くと一人の老人が僕の横に。

「ちっちゃいガヤゼヨ。こんな夜に釣りをしちゅうとは、オンシ、相当な釣りバカがじゃ。」

なんだ、ただの竜馬かぶれか。

無視して釣りを続けるが再び雨が強くなりここで終了しました。

一時間ほど睡眠時間をとり、さあ行くぞと川を下り釣り場到着。

ダイワのくるせーだーってるあーを沖に向かってフルキャスト。

ゴンッ!  

明らかにアブラコのあたり。しかし惜しくもばらしてしまいました。

その後もう一度同じ事を繰り返しあきらめムードに。

やはり年に一度しか海に行かない素人にはアブラコはハードルが高すぎるのか・・・。

タバコでもと思いポッケに手をやると何か金属が指に触れました。

取り出してみると買った覚えのないサトウのアンサー。

ダメもとでキャストしてみると

アレは釣神様だったのか・・・

外道のカラフト鱒でした。

こんなことってホントにあるんですね。

思い出してみるとあの老人はその昔開拓民として道東に上陸した高知県民の霊だったのかも・・・。

ちょうどお盆でしたし・・・。

ゾ~。








釣り情報ポータルFish/up←お帰りの際にポチッとお願いします!
最新記事画像
屈斜路湖
屈斜路湖
試運転
カラフトマス
ボートフィッシング
久々の本流
最新記事
 屈斜路湖 (2016-06-27 18:58)
 屈斜路湖 (2016-05-16 18:10)
 試運転 (2016-05-04 16:59)
 カラフトマス (2015-08-14 15:38)
 ボートフィッシング (2015-06-22 18:05)
 久々の本流 (2015-05-18 15:56)
Posted by Attack the river at 19:56│Comments(3)
この記事へのコメント
あの天気で竿出すのは、
ボローニャかロングコート着た変な奴くらいだよww

ホント、マダファっカー。。笑

けど、竿振ってたからこその神降臨。。

やるな竜馬かぶれ。。

って、ノンフィクションか???

アブラコじゃなくて残念だったね。。笑

ヘイポーに言ってやれば良かったね、、

魚は居るよって。。
Posted by トラヒゲ at 2010年08月17日 22:37
おつかれさんです。

今回は全編フィクションでおおくりいたしました。

チャローウのはなし聴きました。

流石イケてる男には70UPが似合いますね!チクソー!
Posted by カラフトマスターボローニャ at 2010年08月17日 23:16
今回はカラフトマスターに完敗。

子を持つ親の力、凄いっすw

『子供が待っているんですよ』
胸打たれました。
Posted by タッチ at 2010年08月18日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アレは釣神様だったのか・・・
    コメント(3)